2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

男の長期メンヘラは、どうやって、この社会で生きていけばいいの??

これからの事を思うと負けそうになる 心配なことがあって、しゃがみそうになる (スタートライン/馬場俊英) ◇僕、女に生まれればよかったわ 「女は居るだけで価値があるが 男は成果を出して初めて存在価値を認めもらえる。 社会的資源(お金、地位)を持っ…

「毒」と「解毒」と「頭の固さ」

◎乗り越えるべき2つの問題領域 ①毒を食べてしまうこと、解毒の方法を使えること ②嘔吐衝動と胃腸の消化能力低下の混乱の解消 この2つが今、良い方向に向かうために必要だと思われる。 ①毒をストップできないし、解毒方法を知っているし… ■毒を摂取すること…

「補助輪無しで自転車に乗れなかった自分」には、戻れない

◇摂食障害に飛び込んだ瞬間が、境目 「健康な人間」から「摂食障害者」へ飛び越えたのは、 たとえるならば、 補助輪無しで自転車を乗れた瞬間に似ている。 戻れない感覚「食べる→消化」 という機能を 「食べちゃった→嘔吐」 という不健全な回路に飛び移った…

慢性食行動支柱症候群

○総論『「不安定に安定」はキツイ。だけど、慣れ親しんでいるから楽。』 という症状でもありサボりでもある状態から いつかは抜け出さないといけない。 身体もっているうちは、心身の不調の負担を全部、 摂食障害に集中させて処理できるけど、 いつしか、身…

寂しさと過食、覚えた嘔吐

摂食障害病棟作者: 大谷純出版社/メーカー: 作品社発売日: 2011/04/25メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 234回この商品を含むブログ (6件) を見る 摂食障害は、どうみても基本的には 脳機能、特に視床下部機能の異常だよ。それに、食欲中枢が弱い人は、ま…

しいて言えば「仕方がない」

人間って本当に、知らないうちに、 脈々とバトンを受け継いでいるんだなぁーって。 「後天的な遺伝*」とでも言うか、 びっくりするくらい、同じ構造が繰り返されているんだなぁと実感する。 悪いものは悪い形のままに次の走者にバトンタッチされていて 受け…

摂食障害の「スキーマ」を乗り切る

◇自動思考(=スキーマ)のネガティブさから抜け出す!! ■歪んだ考え方の根本には「スキーマ」がある いつも繰り返される、 つらくなる考え方の根本には 自分でも気づいていない「スキーマ」の存在が。 スキーマとは普段意識していないものの、 考えれば思…

未来なんか要らないので、束の間の健全な現在がほしいなぁ

草にすわる (光文社文庫)作者: 白石一文出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/06/13メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (21件) を見る あーあ。 もういやになっちゃたなあ。 なあにもいいことなんてないんだから。 どんなに我慢して頑張って…

喪失の意味を物語ではなく主人公として体感する日はイズコ??

◇C → G stay Gold × stay Cold ○ 輝くこと、自分らしく、愛される存在になれると思って信じてやってきたことなのに のではなく輝きは一瞬で終わり、メッキがどんどんはがれていって、 最終的には、ずーーっと、風邪を引いたままになってしまった。 stay co…

暴力は「攻撃」ではなく「恐怖」に由来する「防御」

※桜さん18才(主治医の診断のメインはパーソナリティ障害)とのやりとり抜粋 入院の診断書に発達障害とかいてありました 医師にきいたら、ひととコミュニケーションをとることが難しいこと、 精神年齢が低いことを言われました わたしは病院を逃げ出しまし…

情報的交流がなければ、人間同士における「感謝」は生まれないのだと思う。

■苦労を見て育つ子どもは幸せか 「母親の苦労を見て育った。だから、母親を大切にしたい」 というのは 「子どもを不幸にした母親は大切にされるべき」という話になる。 子どもを幸せにした母親は大切にされない、という おかしな構造が子どもに被害を与える…

とぶらうトラブル

『「拒食・過食・吐くこと」よりも大切なものをみつける・作ること』 大事なことだと思います。 っていう理屈は何万回も目にしてきたし 頭では100%理解しているんだけど なかなか容易なことではないのですが・・・。 ◇「からっぽ」なので、「誰か注いでくだ…

「待つこと」と「祈ること」はよく似ている。能動的には万策が尽きた感が。。

不幸は、誰かに振りかかること。 不幸が一定の割合で存在していて、逃れられないことなのであれば 不幸になる人のおかげで幸福になる人も居る。 つまり、不幸人も役に立っているのだ。 ただ、その不幸を、こんなに長く、 自分が担うことになるとは思いもしな…

幸せを目指したいなぁ〜

我慢はしたよ もういいだろ?行きたい 時間がないんだよ さぁその手を離して 今日でなくちゃだめなんだよ 明日のことは 今は忘れるさ 戻らない 今は、この時は 逃すなよ今を 感じろよ今を 生きるのだ今を (阿部真央/ふりぃ) ◇そして「日課」だけが残った…

なぜ過食症の過食は満足感を得られないのか

独り暮らしで認知症になっても、自分らしい生活を続けたい。 タエさん(78)は、そんな願いを持って 診断後も住み慣れた自宅で愛犬と寄り添って暮らしている。 その日々を支えているのは、地域の住民と医療福祉関係者の連携プレーだ。 (中略) ただ、大問…

解決すべきなのは「対人関係の欠如」なんですよね…

◇ビョーキは誰も幸せに出来ない ■デメリットばかりなのに抜け出せないの… デメリット… 自己満足… って思いますよね。 摂食障害的行動って 基本的には自己満足のため (むしろ、自分さえも不満足に導く) の行為でしかない。 頭の中では毎日、思っているんで…

ドッグイヤーを生きる摂食障害

◇女性(28歳/31kg)と男性(26歳/60kg)の談話 ■時間をどう潰すか?の人生が楽しいわけがない 自分なりのサイクルがあるんだね(*^□^*) 図書館では読書? 本好きなのかな? 確かに家にいるとエンドレスで過食嘔吐しちゃうの分かる! 昼間だけで…

病者には「悩み」も「幸せ」もない

◇「悩み」っていうのは現実社会にあるものだから… ■「悩み=未来への展望」「後悔=過去への妄想」 「僕等がいた」というマンガの中で 矢野という登場人物の台詞に 「悩みって、今を生きている人間の特権だよね」 という言葉があって、 あぁー確かにって妙に…